2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 『岡本太郎の見た日本』

岡本太郎の見た日本作者: 赤坂憲雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/06/26メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (29件) を見る■読了文献。83冊目。赤坂憲雄『岡本太郎の見た日本』。岡本太郎がひそかに展開した「日本文化論…

 『黒い太陽と赤いカニ』

黒い太陽と赤いカニ―岡本太郎の日本作者: 椹木野衣出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2003/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (22件) を見る■読了文献。82冊目。椹木野衣『黒い太陽と赤いカニ:岡本太郎の日本』。美術史家による岡本太郎論。フ…

 失くせないもの

恋愛スピリッツアーティスト: チャットモンチー,橋本絵莉子,高橋久美子出版社/メーカー: キューンミュージック発売日: 2006/06/07メディア: CD クリック: 68回この商品を含むブログ (92件) を見る■16日(木)。ふくしままちラボ企画会議@福島市。途中で沈…

 散財決算報告

2007/06: ¥17,673 (book:087 /cd:01) 2007/07: ¥29,149 (book:104 /cd:01) ■まずまずの成績かしらと。7月はやや新刊を買いすぎた。おそらく8月もこの傾向は続いているように思われる。

 『夕凪の街 桜の国』

夕凪の街 桜の国 [DVD]出版社/メーカー: 東北新社発売日: 2008/03/28メディア: DVD購入: 5人 クリック: 100回この商品を含むブログ (101件) を見る■観た映画。31本目。佐々部清『夕凪の街 桜の国』。

 『それでも町は廻っている』

それでも町は廻っている 3 (ヤングキングコミックス)作者: 石黒正数出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2007/08/03メディア: コミック購入: 7人 クリック: 104回この商品を含むブログ (220件) を見る■読了漫画。103冊目。石黒正数『それでも町は廻ってい…

 『おやすみプンプン』

おやすみプンプン 1 (ヤングサンデーコミックス)作者: 浅野いにお出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/08/03メディア: コミック購入: 4人 クリック: 295回この商品を含むブログ (371件) を見る■読了漫画。104冊目。浅野いにお『おやすみプンプン』1巻。

 『街角花だより』

街角花だより (アクションコミックス)作者: こうの史代出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2007/03/12メディア: コミック購入: 5人 クリック: 36回この商品を含むブログ (82件) を見る■読了漫画。105冊目。こうの史代『街角花だより』。

 『父と暮らせば』

父と暮せば 通常版 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2005/06/24メディア: DVD購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (139件) を見る■観た映画。28本目。『父と暮らせば』。

 『遠くの空に消えた』

「遠くの空に消えた」オリジナルサウンドトラックアーティスト: サントラ,めいなCo.出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2007/07/25メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る■観た映画。29本目。行定勲『遠くの空に消…

 『虹の女神』

虹の女神 Rainbow Song [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2007/04/27メディア: DVD クリック: 93回この商品を含むブログ (138件) を見る■観た映画。30本目。『虹の女神』。

 笑って手をふる余裕

近距離恋愛アーティスト: GO!GO!7188出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2006/09/13メディア: CD クリック: 8回この商品を含むブログ (48件) を見る■9日(木)。予備校大学予備科2コマ。居場所スタッフ。家庭教師2件。布石。 ■10日(金…

 『キャンディーの色は赤。』

キャンディーの色は赤。 (Feelコミックス)作者: 魚喃キリコ出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2007/07/25メディア: コミック購入: 3人 クリック: 44回この商品を含むブログ (105件) を見る■読了漫画。102冊目。魚喃キリコ『キャンディーの色は赤。』。久し…

 『八月十五日の神話』

八月十五日の神話 終戦記念日のメディア学 ちくま新書 (544)作者: 佐藤卓己出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/07/06メディア: 新書購入: 6人 クリック: 442回この商品を含むブログ (131件) を見る■読了文献。80冊目。佐藤卓己『八月十五日の神話:終…

 『OLたちの「レジスタンス」』

OLたちの「レジスタンス」―サラリーマンとOLのパワーゲーム (中公新書)作者: 小笠原祐子出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1998/01/01メディア: 新書 クリック: 21回この商品を含むブログ (19件) を見る■読了文献。81冊目。小笠原祐子『OLたちの「レジ…

 『嫌われ松子の一生』

嫌われ松子の一生 通常版 [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2006/11/17メディア: DVD購入: 2人 クリック: 91回この商品を含むブログ (435件) を見る■観た映画。27本目。中島哲也『嫌われ松子の一生』。川尻松子(中谷美紀…

 いつかは 終るだろう

ザンサイアン(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: Cocco出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2006/06/21メディア: CD購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (264件) を見る■2日(木)。「社会・統計調査法特論」4日目。立谷沢川流域…

 『農村の幸せ、都会の幸せ』

農村の幸せ、都会の幸せ 家族・食・暮らし (生活人新書)作者: 徳野貞雄出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2007/02/08メディア: 新書購入: 7人 クリック: 44回この商品を含むブログ (12件) を見る■読了文献。79冊目。徳野貞雄『農村の幸せ、都会の幸せ:家族…

 相対化の作法:私たちが「宗教」に陥らないための。

■今回は、次年度版『ぷらほ入門』編集委員会の進捗状況について書く。4月に発足し、「冷静の情熱のぷらほ(仮)」企画としてスタートした編集会議は、7月末現在、15回を数える。毎回、編集部員それぞれが企画案を持ち寄り、全員でそれを議論。ときには厳…

 お別れの言葉

■30日(月)。大学院の集中講義「社会・統計調査法特論」でフィールドワーク実習を行うため、早朝、庄内町へ向かう。3泊4日の予定。町役場の職員Wさんに案内されて、フィールドとなる立谷沢川流域の主だったポイントをひと通り見て回る。終了後、なぜか…