■27日(日):新世紀館@酒田市で目を覚ます。ぷらほメンバーのIさん、Mさんと合流し、カフェで2期生のHさん、Yさんと待ち合わせ、5人で海鮮市場@酒田市へ。車を降り、少し歩いてうわさのラーメン屋へ。麺が膨大。ラーメン屋をはしごするというお2人と別れ、帰路につく。2時くらいにさくらんぼ東根駅に到着し、解散。
■28日(月):予備校「高校受験社会」講義。終了後、山形大学人文学部市民交流室へ。若者入門ブックガイドの件で、Mくんと簡単な打ち合わせ。その後、NPO事務所へ。共同代表ミーティング。
■1日(火):午前、編集作業。午後、犯罪被害者支援センター@山形市へ。知人で相談員をしているMさんにヒアリングのご協力をいただく。その後、NPO事務所へ。パートナーと合流し、寒河江市へ。目的地は、若者地域活動家のTさん宅。3人で鍋(トマト鍋)を囲みながらのヒアリング。いろいろと祝福をいただく。ギリシャ旅行のきっかけが山形中央高校の図書館だったこと。メテオラ下山中に見えた雪どけの景色と20代の夜明けについて。そもそもおまえは何がしたいのかをめぐる質疑応答などなど。終了後、山形市内に帰還。気づいたら2監禁。とある均衡が破られる。
■2日(水):終日編集作業。ためしに総論にチャレンジしてみる。予想以上に時間がかかり、愕然とする。
■3日(木):予備校「高校受験社会」講義。終了後、ファミレス読書を経て、居場所へ。「ヤマガタ文学遺産ガイドブック」発行事業ミーティング。その後、印刷屋さんとの打ち合わせ、「キャラ化名刺」受け渡しなどを済ませ、帰宅。総論の2本目に挑戦。が、生煮えのまま着手したため、どうしようもない作文ができあがってしまう。愕然とする。
■4日(金):予備校「高校受験社会」講義。終了後、NPO事務所へ。UJIスタッフのOさんとの打ち合わせ、酒田から遊びに来たSさんの迎え入れ、その後の会合の準備などを経て、県担当課の職員さん2人を迎える。委託事業に関するチェックその他。終了後、翌日のミニコミ誌編集会議のための叩き台づくりの緊急ミーティング。UJIスタッフのOさん、公益大のSさん、書店員のAさん、学校司書のOさん、そして自分の5人による「4人姉妹−1+1+1」会議。最後の最後になり、ようやく良案が浮かぶ。終了後、パートナーと合流。
■5日(土):午後、ミニコミ誌編集会議@山形まなび館。第三回目。前日の叩き台を報告。好評を得て、ミニコミ誌のタイトルが『ひまひま』に決定。その他、配布場所に関するたな卸しワークショップ、それぞれに書いて欲しい記事に関する意見交換ワークなどを経て終了。「かわいい」論を求められる。うーん。終了後、パートナーと再び合流。異変を察知して観察に入る人びとを観察して楽しむという遊びに興じる。まあでも、隠す必要がないというのはとても自由であり、気楽である。とてもよい。