■6日(日):終日、雪かき仕事。
■7日(月):予備校「高校受験社会」講義。NPO共同代表ミーティングをはさんで、フォーラム@香澄町にて映画鑑賞。『森崎書店の日々』と『毎日かあさん』。その後、派遣会社事務局にて中学生講座3回分の収録。
■8日(火):午後、移住支援事業ミーティング@カフェフォーラム。終了後、山形市市民活動支援センターへ。NPOハーバランスのHさんへのヒアリング。
■9日(水):山形大学人文学部市民交流室にてMさんと待ち合わせ。若者入門ブックガイド関連の打ち合わせ。終了後、居場所へ。メンバーのみなさんと合流し、スケート場へ。今回は一度も転倒せず。その後、NPO事務所に帰還。Oさんと合流し、若者入門ブックガイドその他の打ち合わせ。新規プロジェクトへのお誘いに快諾いただく。感謝。
■10日(木):予備校「高校受験社会」講義。終了後、NPO事務所へ。近年まれに見る来客ラッシュ。印刷会社のYさんと諸々の打ち合わせ、山形大学地域教育文化学部のAさんのヒアリング、演劇女子Kさんと若者入門ブックガイドの打ち合わせなどなど。終了後、芸工大K研究室へ。合同読書会。レジュメ担当は、院生のIさん。ゴフマン入門。
■11日(金):早朝、さくらんぼ東根駅へ。新幹線で東京駅へ。Rくんの指示にしたがい、地下鉄を乗り継いで根津へ。東京はなぜか激しく降雪。Rくんたちが泊めてもらっているというHさん夫妻(お二人とも社会起業家!)のお部屋を訪問。あれこれ情報交換ののち、みんなでお出かけ。レストラン、カフェを経て、Hさん夫妻と別れ、Rくんとその部下の農ガールOさんと3人で岐阜へ向かう。東海道新幹線の車中では、ノンストップでそれぞれの事業に関する近況報告と意見交換。名古屋で乗り換え、岐阜駅へ。想像した以上の大規模な街。宿に荷物を置き、3人で街中を散策。柳が瀬商店街のゴーストタウンっぷりに魅せられ、路地歩き。商店街の非公式ゆるきゃら「やなな」ちゃんが相当にやばい。帰路、ふらりと立ち寄った居酒屋で、名古屋名物のアレを食す。宿に戻り、OさんのKJ法におつきあい。
■12日(土):第6回社会的引きこもり支援者全国実践交流会@岐阜大学。午前中、旭爪あかねさんの講演会に続き、シンポジウム「子ども・若者育成支援推進法とひきこもり支援」を聴く。非常に濃密なる議論。キーワードは、移行的な場づくり、媒介的な労働市場、生産と教育を結合したオルタナティヴな教育機関。昼食を経て、午後のプログラムへ。「テーマ別実践交流会(1)就労支援と仕事おこし」に参加。協同労働、カフェづくり、NPO農業の実践報告とそれをめぐる議論。終了後、交流会に参加。2次会は、ビーンズふくしま理事長のWさん、Rくん、Oさん、和歌山サポステの女子とわたしの5人で、前日と同じ居酒屋へ。その後、ラーメン屋を経て、シティホテルへ。メール交換。