■4/17(土):大学院生Nさんと待ち合わせ@公益大カフェ。若者UJIターン推進事業への協力要請。ずっと年下だと思っていたら年上のおねーさんだった件。「なんだ、それじゃ今度から「くん」づけで呼ばせてもらおうかな」とか言われた。ぜひ、お願いいたします。
■4/18(日):若者UJIターン推進事業のスタッフ・ミーティング。終了後、「楽ism」のTさん、シカセンのSさんなど4人を迎え、合計6人で廃校活用企画のキックオフ・ミーティング。先日の廃校見学会を踏まえ、とりあえずそれぞれがやりたいことを発表しあう会となる。こちらサイドの3人がそろって慎重派だった件。最後の最後でちゃぶ台をひっくり返す。それでも残るものは何か、しばし観察することに。終了後、中学生講座の収録@某派遣会社事務所。
■4/19(月):予備校「センター現代社会」初回講義。受講生が20人超えという事態に、ちょっとドキドキする。その後、山形大学人文学部へ。講義「地域づくり演習」へのゲスト出席。準備不足ゆえに意味不明でぐだぐだなプレゼンになってしまい、自身に猛省を促したい。敗因は、インターン学生の受け入れニーズがそもそもうちの団体には薄い点、インターンの説明と大学内NPO入門講座の説明とをいっしょにしてしまった点、自らの団体の取り組みに関する大学生向けの一貫した語り口をきちんと構築できていない点、等など。同じくゲスト参加していた「こんにゃく道場」のSさんと話す機会をもてたのが唯一の救いだった件。帰宅して、翌日の「資本論に近づく会」提出用の『「はだかの王様」の経済学』書評レジュメを作成。
■4/20(火):スタッフOさんとともに、鶴岡方面へ。6年ぶりの再会となる有機農業家Oさんと待ち合わせ@公益大大学院。若者UJIターン推進事業への協力要請。その後、大学院の講義「事例研究法」「公益社会デザイン論」受講。終了後、Wゼミ2期生に来てもらい、キャラ化のためのデータを受け取り、帰途につく。
■4/21(水):予備校「高校受験社会」講義。終了後、キャラ化ビジネスプロジェクトのIさんと待ち合わせ、山形市役所4階へ。職員のOさんを取材。その後、ぷらほを経て、山形市市民活動支援センターへ。労働保険に関するご相談。要件を済ませた後は、スタッフのTさんに若者UJIターン推進事業への協力要請。帰宅後、翌日ゼミのレジュメをあわてて作成。
■4/22(木):午前、芸工大院生Iさんと待ち合わせ@山形県青年の家。「ぷらほ合宿」ワークショップの会場下見。下見しているようすをじっと観察。視覚化して落とし込んでいく方法が興味深かった。その後、ぷらほスタッフ・ミーティング、キャラ化ビジネスプロジェクト・ミーティングを経て、予備校へ。「センター地理」講義。受講生1人増。地域地理から入ることにしたものの、結局系統地理的な側面にも軽く触れざるを得ず、あまり先には進めず。その後、芸工大へ。スタッフOさんと合流、調査実習のための打ち合わせ。少し遅れて、K研究室へ。エスノメソドロジー合同ゼミ。参加者6人。『批判的エスノメソドロジーの語り』1章。「相変わらずつまんないレジュメね」みたいなダメ出しを受けるかと思ったが、そういうのは特になかった。
■4/23(金):予備校「高校受験社会」講義。終了後、ぷらほへ。『ヤマガタ発』の件で、朝日新聞記者の取材を受ける。その後、諸々の手続のためハローワークへ。
■4/24(土):スタッフMさん、Oさんと待ち合わせ@天童市。昼食の後、山形県青年の家へ。「ぷらほ合宿」初日。芸工大のK先生、その院生Iさん、Yさんをファシリテーターに「「だがしや楽校」のつくりかた」という企画づくりのワークショップを開催。夕食、入浴をはさみ、その振り返り。終了後、交流会。宿直職員さんの「配慮」に心温まる。
■4/25(日):「ぷらほ合宿」2日目。午前中は「「ぷらほ」をプロデュース。」と題した、「ぷらほ」企画づくりワークショップ。まずはKJ法で「ぷらほ」の休眠資源を洗い出し、模造紙上でグルーピング。その後、2人1組になり、好きな資源を組み合わせての企画づくりの話し合い。昼食をはさんで、午後、それぞれのグループが考えた企画のプレゼンテーションとそれに対する質疑応答。新発見がたくさんあり、非常に興味深かった。これを今後どう活かしていくかが目下の課題。終了後、せっかくだからとみんなで舞鶴山付近をお花見散策。解散後、スタッフ3人で簡単な振り返り@八文字屋ドトール
■4/26(月):予備校「センター現代社会」「高校受験社会」講義。終了後、ハローワークを経て、ぷらほスタッフ・ミーティング。
■4/27(火):ケータイ機種変更。その後、鶴岡へ。大学院講義「事例研究法」「公益社会デザイン論」受講。
■4/28(水):予備校「高校受験社会」講義。その後、ぷらほを経て、山形フォーラムへ。シネマカルチャーサロン第1回「『ハート・ロッカー』について話しませんか?」。参加者8名。イラク戦争の背景やアメリカの中東政策、総力戦の論理、テロリスト側の論理、ナショナリズムの起源とその機能などについて解説。フォーラムのEさんに好評だったようなので、とりあえずの目標は達成。次回の要望についてもはっきりと伝える。
■4/29(木):午前、「ぷらほ」総会(2010年度)。参加者6人。午後、フリースペース開設。キャラ化ビジネスプロジェクト・ミーティング。
■4/30(金):酒田へ。Wゼミ春合宿に参加のため。新ゼミ生を載せて、鳥海山麓の家族旅行村へ。お題はいつもの「映画『生きる』『ゴッドファーザー』を社会学で読み解く」。終了後、一品持ち寄りの交流会。体調がすぐれず、早々と沈没。