2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 さちよさん、こんのくんに伝言ですよ。

こんな文献はいかが?現代演劇のフィールドワーク―芸術生産の文化社会学作者: 佐藤郁哉出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1999/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (11件) を見る【目次】第1部 小劇場ブームから文化行政…

 『シガテラ』/『さくらの唄』

(ヤンマガKCスペシャル)" title="シガテラ(6) (ヤンマガKCスペシャル)">シガテラ(6) (ヤンマガKCスペシャル)作者: 古谷実出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/08/05メディア: コミック クリック: 96回この商品を含むブログ (159件) を見るさくらの唄(上) (…

 はじまりの「居場所づくり」

滝口さんは2001年12月、山形市内の高校講師をしているさなかに、「県内初の民間フリースクール開設」という新聞記事を見つけ、そこに記載されていた「不登校親の会山形県ネットワーク」に連絡を取り、「不登校の子どもたちの居場所づくり」の運動/活動に参…

 知らない街

空港の位置確認をかねて、仙台までドライブ。仙台は駅前しか知らない(駅前だってよくは知らん)ので、まったく未知の街を道路標識のみを頼りにうろうろする。櫛引彩香を聴きながら。知らない街を通過するときのよそよそしい感覚やちょっとした違和感が、た…

 「居場所とは何か」の言説分析

筆者滝口克典さん(現在:ぷらっとほーむ共同代表)は、2001年1月からこれまで、山形市を中心に「若年世代を対象とした居場所づくり」の運動/活動に従事してきた。2001年1月から2003年3月までは「フリースペースSORA」、2003年4月以降は「ぷらっとほー…

 沈没

居場所のスタッフ・ミーティング中、頭痛と悪寒に襲われ、中断して休息をとる。相方には申し訳ないことをした。少しだけ回復して家庭教師の仕事に向かうも、指導中に再び例のモノが。吐き気までしてきたので、やむなく指導を中断させてもらい早退。その後の…

 動き出す世界、回り出す居場所。

居場所づくりに関与していると、「不登校・ひきこもり」に言及する場面に頻繁に遭遇するのだが、そこで「通説」めいたものとして時おり語られるこんなネタがある。それは、「居場所に新規の子ども・若者たちが入会しに来る時期でいちばん多いのが、5月の連…

 7月の散財/カミングアウトその2

目標の20,000円台はとりあえず達成。書籍26冊+CD1枚で、合計25,990円の散財。やればできるじゃないか!とか思う。次の目標は、10,000円台でいきたいと思います。 自家風呂が故障したので家族4人で銭湯@東根温泉へ。久しぶりにのんびりした時間を過ごす。…