誰かと取っ替えのきく代用品

争点・フェミニズム

争点・フェミニズム

■7日(月)。連休明けの気だるい月曜日。予備校高等予備科2コマ。連休課題の提出率は思いのほか良好。その後、居場所の07年度総会。終了後、東根を経て、大学院@鶴岡へ。7コマ「共創まちづくり研究」。レジュメ報告。「社会的排除/包摂」及び「20世紀福祉国家」をめぐる大沢論文の続き。終了後、I先生とあれこれ話す。月曜6コマの院ゼミでフェミニズムの思想史みたいな文献を読んでいるとのこと。参加許可をいただく。さっそく次週より。楽しみ。その後、指定宿泊施設でやはりだらだら過ごす。
■8日(火)。ひたすら文献購読。6コマ「演習Ⅱ」。社会学院生の合同ゼミ。ギデンズ『社会学』第2章。前半のみ。「社会」とか「文化」とか「価値」とか「規範」とかの社会学的な定義その他。次回自由報告のレジュメ担当は自分。どのネタでいくかはまださっぱり考えていない。さてどうするか。帰路、猫遺体を2体ほど目撃。
■9日(水)。予備校高等予備科1コマ。大学予備科2コマ。センター倫理。「持続可能な開発」と「文化相対主義」を力技で連結。暑かったので窓を開けて授業をしていたら、風が吹いて生徒(たぶん女子)の人のさわやかなシャンプーの香りが教卓まで漂ってきて、何だかすごくやばかったということを明確にしておきたいと思います。瞬間、脳内でいろんなことがフラッシュバックで講義中どの部分を喋ってるのか忘れそうになってしまったり。新手のスタンド攻撃ですかこれは。終了後、居場所へ。次週より、新企画「てらこやぷらほ」試験運用が確定。もはや後戻りはできない。終了後、しばし仮眠の後、家庭教師1件。