明日になる前に 今日が終わる前に

黄色い花

黄色い花

■20日(金)。予備校高等予備科2コマ。居場所スタッフ。ビーンズふくしまのスタッフ3名の「ぷらほ」来訪。彼らも伴ってのお花見。霞城公園までてくてく歩く。道中で聞いた「ぷらほ」活動の第一印象が非常に興味深かった。フリースペースの終了後、居残って「ふくしままちラボ」の件で打ち合わせ。予想以上に早くまとまる。次回は来月5日、福島市にてプレ・ワークショップを行うことに。
■21日(土)。居場所スタッフ。予備校定例テスト採点業務。
■22日(日)。家庭教師3件。論文購読&レジュメ作成。
■23日(月)。予備校高等予備科2コマ。終了後、大学院@鶴岡へ。論文購読&レジュメ作成。7コマ「共創まちづくり研究」。レジュメ報告。大沢真理論文の要約・感想。テーマは、社会的排除/包摂と20世紀福祉国家体制について。半分までで終了。次回、引き続き残り半分の報告。終了後、指定宿泊施設にて、翌日の課題にも取り組まずにひたすらだらだらする。
■24日(火)。早起きして、論文購読&レジュメ作成。6コマ「演習Ⅱ」。社会学院生の合同ゼミ。レジュメ報告。ギデンズ『社会学』第1章の要約・感想。おまけに補足した「社会学的思考のための手引き」が意外に好評。ワークショップのネタにも使えそう。内容的には「初歩の初歩」なのだろうが、見よう見まねでやってきた自分には、基本的な部分を改めて学ぶ良い機会で、非常に助かる。こちらも途中で終了。次回に持ち越し。帰宅。
■25日(水)。予備校高等予備科1コマ。大学予備科2コマ。終了後、居場所に立ち寄る。その後、家庭教師1件。
■26日(木)。派遣会社の月例業務報告。終了後、県立図書館、大学生協書籍部を経て、恩師であるY先生の研究室へ。近況報告など。先生の議論はお会いする度に刷新されていて、その弛まざる克己のありように思わず身が引き締まる。自分もかくあらねば。その後、居場所スタッフ。ぷらほ文集の編集会議。編集委員がひとり追加。終了後、家庭教師2件。
■27日(金)。予備校高等予備科2コマ。連休課題の告知。各所で悲鳴。終了後、某プロジェクトYYの今年度事業の顔合わせ会議に出席する予定で、配布資料をとりに居場所に立ち寄ったところ、とあるトラブルが発生。会議どころではなくなり、急遽キャンセルさせていただくことに。その後は、居場所スタッフのお仕事を。臨時ミーティング。スタッフ、メンバーで集まって、近日発生していた幾つかのトラブルをネタに、自分の思いについて率直に話す。化学反応。
■28日(土)。居場所スタッフ。
■29日(日)。文献購読。3冊読了。
■30日(月)。Wゼミ(学部3年)春合宿。セミナーハウス@遊佐にて。院生3名・学部生4名・OB1名と先生の計9名が参加。資産家が寄付してくれた別荘だというその建物は、日本海を望む絶景に位置していて、遮るものが一切なく眼下に広がる海原がとにかくもう壮観でした。昨年同様「映画を社会学的に読み解く」というテーマで、『ゴッドファーザー』『生きる』をテクストに、4人の学部生が報告。主語と動機を備えた「原石」を発見。何だかうれしい。終了後、交流会。2時あたりで沈没。
■1日(火)。セミナーハウスの後片付けを済ませ、大学@酒田へ。W研究室にて「演習Ⅱ:院生合同ゼミ」。ギデンズ『社会学』第一章の残りを手早く済ませ、後輩院生Kさんの研究報告へ。お題は「湯野浜の歴史と現状」。「海水浴」の起源だとか、観光開発との関係だとか、海=共有財の管理だとか、さまざまな論点が見え隠れ。非常に面白い報告ですた。終了後、東根へ帰宅。仮眠の後、居場所へ。『ぷらほ入門07改訂版』直前合宿。ごくまれ女子と待ち合わせ。夕食がてら打ち合わせを済ませ、さっそく作業に入ってもらう。その横で、相方の中の人とスタッフ・ミーティング。『ぷらほ通信』記事執筆も『入門改訂版』の校正作業と同時進行で行い、気がついたら翌朝。新手のスタンド攻撃?
■2日(水)。数時間の仮眠ののち、ごくまれ女子を引き連れて、印刷協力者の教職員組合Y地区支部へ。3時間ぶっ続けの印刷作業。400部を刷る。終了後、居場所に戻り、すぐさま「ぷらほ文集」編集委員会。軽い打ち合わせの後、メンバーに協力していただいてのワークショップ。夕方になり「ぷらほの4周年を祝う会」開催。3時あたりで沈没。
■3日(木)。お泊り組のみなさんで後片付けを済ませ、スタッフ間で軽くふりかえり・打ち合わせを終えた後、解散。帰宅して仮眠。夕方に起き出してお仕事へ。家庭教師2件。
■4日(金)。家庭教師2件。その後、約1年ぶりのある人とお食事。大学正門前の某喫茶店にて。