腐女子。をプロデュース

First Message

First Message

ミクシィで遊んでいるうちに、こちらの更新が滞りがちに。ということで10日分の日記をまとめ書き。おぼえてません。
■5日(日)。家庭教師1件。
■6日(月)。予備校高等予備科2コマ。居場所スタッフ・ミーティング。次の企画構想のためのネタだし大会。終了後、家庭教師2件。いろいろ発覚。ミクシィにてぶちまけ。
■7日(火)。小冊子『支援者の不登校 当事者の不登校』入稿完了の「打ち上げ」ということで、仙台方面へ。かなり無茶な要求に応えて尽力して下さったY嬢へのねぎらい、兼、次回企画のための実務部門でのネタ出しミーティング、兼、気分転換が目的。雨天決行。前回たどり着けなかった海を見ようと松島まで。途中からきれいに晴れて、強風がふきあれる。松島はなぜかあまり「海」という感じがしなかった。海岸沿いの道路の標高の低さにどきどきする。その後、仙台駅前でお買い物。ロフト、ジュンク堂。帰り道、果たせなかった約束がひとつ。次回の課題ということで。関山越えの際、雨が微妙にみぞれに。季節はずれの砂浜といい夜道の峠越えといい、若かりし頃のあれこれがフラッシュバック。しばらく思い返すことすらしなくなっていた記憶たち。侵犯し触発してくる仙台の風景は、いつだって自分には危険だと思った。帰宅するとミクシィのコメント欄が香ばしい事態に。つながりの快楽とかいう例のあれですかこれは。
■8日(水)。予備校高等予備科、と思ったら勘違い。生徒の中の人たちに苦笑される。居場所スタッフ。カラオケ大会。その後、家庭教師2件。
■9日(木)。居場所スタッフ。家庭教師1件。ドタキャンはせめて一週間前くらいに言っていただかないと。
■10日(金)。予備校高等予備科2コマ。居場所を経由して、大学@酒田へ。久しぶりの社会学ゼミ。学部4年の中の人たちが勢揃い。卒業アルバムの研究室写真撮影にまぜていただく。心霊写真を希望。学部ゼミ終了後、引き続き大学院ゼミ。投稿論文についてのあれこれ。構想が固まらない。危機感。終了後、大学院@鶴岡へ。翌日の集中講義「復興ワークショップ」のためのレポート作成。院生宿舎。
■11日(土)。1−4コマ「復興ワークショップ」、6−7コマ「メディアとソーシャル・コミュニケーション」。前者が最高に面白かった。『武装解除』あたりをもとに「DDRとは何か?」をまとめた自分の報告に対し、「アフガニスタンの「DDR」は本来的な意味でのDDRとは言いがたい」とのご指摘。なるほど。「現場」の思考や記述というやつに過度に同調しがちな自分がいることを自覚。気をつけよう。後者は、証明を落としてスライドを使っての講義。睡魔との闘い。内容はほとんど覚えてません。来週はプレゼン。がんがる。
■12日(日)。家庭教師2件。課外授業。県立図書館にて、図書検索や利用方法を実地研修。その後、ミクシィでのあれこれをきっかけに、Mさんと一年半ぶりの再会。お互いの近況報告。まずはそれぞれが生き残って再会できたことが率直にうれしい。高齢者福祉施設/まちづくりという彼女の「現場」の話題は非常に興味深く。その人の目から見た「観察結果」をいただいた。鋭いな、とか思う。夕食のために移動するべく外に出たら、東根市内ではうっすらと雪をかぶった車が走っておりました。憂うつ。
■13日(月)。予備校高等予備科2コマ。居場所スタッフ・ミーティング。冊子の広報計画。終了後、家庭教師2件。事態はさらに混迷の度合いを深めていくのでありました。もうどうしたらいいのかわからないよ。いっそクビにしていただきたい。帰宅して文献購読。論文構想に迷いが。こちらも混迷の度合いを(以下略)。もうどうしたらい(以下略)。
■14日(火)。午後、次週開催予定の居場所交流会の会場下見。朝日少年自然の家。小5のときに利用して以来なので20数年ぶりの来訪。あれこれ記憶が甦ってきて面白い。次週の目標は、バドミントン勝負でU嬢を打倒すること。家庭教師1件。終了後、友人Kと久しぶりに会う。いつもの場所にて、主に論文談義。10年前の自分がいかに不安定であったかを思い出す。諸々のことたちから学んだことはおそらくただ一つ。みんなと違うことをせよ、さもなくば能力のないおまえに未来はない。帰宅して、翌日講義の予習。これが終わって、ようやく文献購読にとりかかることができる。